グリーンカレッジについて
板橋区主催の高齢者向け教養講座です。区民の皆様の学習意欲にこたえるとともに、グリーンカレッジ卒業後も、継続した学習や地域社会活動へ参画いただくことを目的として、開講しています。
対 象 | 区内在住・在勤の60歳以上の方 |
講座回数 | 18回/年 2年目の専門課程は20回/年 |
定 員 | 午前コース、午後コース、各80人 ※ 定員を超えた場合は抽選となります。 |
費 用 | 5,000円/年 ※その他教材費等別途必要になることがあります。 |
お 申 込 | 毎年1月下旬~2月上旬に区の広報に掲載されます。 |
※板橋区のホームページに不定期の特別講座も掲載されています。
▶板橋区ホームページ内紹介ページ
【お問い合わせ:ご不明な点は】
〒173-8501 東京都板橋区板橋二丁目66番1号
板橋区役所 生涯学習課 社会教育推進係
03-3579-2633(直通)
教養課程 | 1年目は様々な分野から学んでいただきます。 |
専門課程 | 2年目は「文化文学」「健康福祉」「社会生活」の3科目から選択制の専門課程で学んでいただきます。卒業レポートの提出があります。 |
聴講生 | 卒業後も聴講生として何回も学べます。卒業レポートの提出はありません。 ※平成23年度よりグリーンカレッジ卒業年度を問わず、専門課程聴講生に申込みが出来る様になりました。 |
特別講座 | 板橋グリーンカレッジ各講師による特別講座です。 不定期実施ですので、区内報を確認するか、直接【生涯学習課 社会教育推進係】までお尋ねください。 |
大学院 | 「文化文学」「健康福祉」「社会生活」の3科目から選択し学んでいただきます。講義を受け、グループ学習をし、卒業発表会があります。 |
講義概要
【令和5年度】
▼クリックすると詳細が見られます
令和5年度 教養課程・専門課程 前期 講義概要
令和5年度 教養課程・専門課程 後期 講義概要
令和5年度大学院講義概要